//yan's Diary: 2010-05 yan's Diary: 2010-05

2010/05/30

ベランダ菜園2010 間引きと追肥

発芽したことをお知らせしてちょうど一週間。本葉もでてきたようなので、本日間引きと追肥を行いました。間引くのはもう少し後の方がいいのかと思いましたが、休日しかできないししかたなしですね。写真には写っていませんが、全部で5本残しました。選ばれしものたちよ、元気に育つのだ!


さてクイズの正解をお知らせします。男爵さんはバジルと言ってましたが、正解は”チンゲンサイ”でした。
こんな細くて小さいのが、本当にあんな太っとくなるのかね。ちょっと心配。
 
 

2010/05/29

新世界紀行 モス・エスパ(タトィーン)

今回の”新世界紀行”は、モス・エスパです。このモス・エスパはタトィーンという星にある数少ない港都市で、後にダースベイダーになっちゃうアナキンスカイウォーカーが少年時代を過ごしたことで有名ですね。アナキンは奴隷状態だったので、ポッドレースに出場したりして賞金をかせいでいたました。かわいかったです。


実際にはチュニジアのオング・エル・ジャメルという地方で、現在も写真のように映画のセットが置いてあり、観光地になっているそうです。

”スターウォーズepi1、ファントム・メナス”を見た事が無いという方には、なんのこっちゃ判らなかったですか。ゴメンなさい。でもダースベイダーくらいは知っているでしょ。逆にスターウォーズファンの方、一度訪ねてみてはいかがかな。ちょっと遠いけど。
 
 

2010/05/27

新世界紀行 ドゥッガ

海外特派員の友人、tomoさんから旅行の写メを送っていただきました。今回はアフリカ大陸北部のチュニジアにある”ドゥッガ遺跡”です。ホンマ遺跡が好きなんやね。

”ドゥッガ遺跡”は、もちろん世界遺産、1997年に登録されています。紀元前2世紀頃のローマ時代の遺跡だそうです。行ったことがないので写メに関してコメントのしようがないのですが、私の独自調査によると奥にみえるのが通称”キャピトル”というものと思います。自信なし。

とはいえ、地中海地方のせいか空が青くてキレイですね。チュニジアには他に有名な”カルタゴ遺跡”もあるのですが、この”ドゥッガ遺跡”は北アフリカ最大かつ最良のローマ遺跡だそうです。繁栄時には1万人近くがこの地に暮らしていたとのこと。遥か悠久のロマンですかね。それにしても、よくチュニジアに行く気になるよな。
 
 

2010/05/24

Hummer(ハマー)の走破性を実感した

ちょっと前、コンビニで缶コーヒー(多分BOSS)を買った時にオマケでついていたハマーです。黄色いボディーなんで見た感じはタイヤの付いたサンダーバード4号みたいですが、ゼンマイで自走します。これがまたマジの四輪駆動でありまして、優れた走破性を発揮してくれておもしろいです。短いですが、下の動画でご確認ください。

どうですか。すごいと思いませんか。さすがハマーです。一度乗ってみたいですね。

ちなみにレーシングカーシリーズもあったのですが、こちらは速いのなんのって、カメラで追えなかったのでアップできませんでした。


 
 

2010/05/22

ベランダ菜園2010 発芽

5/4にアップしました「ベランダ菜園2010」の土いじりの後、先週に種まきをして発芽を待っておりました。昨日、発芽を確認し、本日写真を撮ってみました。

さてここで問題です。写真から何の育てるつもりかわかりますか?植物の名前をお答えください。育てた事がある人には簡単かもしれませんね。ヒントは食べられる植物です。

いっぱい葉っぱが出ているように見えますが、だいたい10cm間隔に5粒ほど種を植えています。本葉3〜4枚くらいまでに、それぞれ1本に間引く予定です。そのころに追肥も行う予定です。水やりは子供にお任せしてますので、それまでは特になんにもすることがないなぁ。
 
 

2010/05/20

今日のお昼ご飯 ”塩元帥”

続きますが、好評!今日のお昼ご飯シリーズは、2/17にも紹介した「塩元帥」さん。今日行ったのはTM店です。なにもリクエストなしで注文すると塩ラーメンになるのところを、4/15アップの「総大醤」の姉妹店ということもあって今回は個人的に好きな醤油ラーメンのチャーハンセットをいただきました。

TM店さんは駐車スペースが広く、クルマで来店するには便利です。店内も広くきれいで、家族連れでも大丈夫だと思います。キムチが食べ放題つうのもうれしいところなんですが、さすがに仕事中だったので食べませんでした。


「塩元帥」さんは、6月にはHG県AS店、9月には同じくHG県ON店がオープンする予定で、勢いがありますねぇ。確かにスープも麺もおいしいので、一度お近くの店舗に行ってみてください。
 
 

2010/05/18

今日のお昼ご飯 ”丸源”

今日のお昼ご飯は、以前のブログでも紹介したことがある、「丸源ラーメン」さんTTKS店の肉ソバ+チャーハン小です。肉ソバはちょい甘めの醤油スープに普通のストレート麺、真ん中に載っているのは柚子おろしで柑橘系の風味が出てグッドです。一般のチャーシューの代わりに煮た?豚バラ薄切り肉がトッピングされています。スープだけでいうと醤油系の「神座」さんに似た感じでしょうか。ただしニンニクが効いており、その分美味しいのですが、営業活動中にはちょいときついかもしれませんよ。

チャーハンは鉄板の上に薄焼き卵をひき、その上にご飯がのっけてありまして、各自よくかき混ぜてからいただくという寸法です。確かにアイデアとしては面白いのですが、お米がパサパサしてなくて個人的にはお勧めしません。小で十分だと思います。

比較的自宅近所なので、休みの日でも来れそうです。「丸源ラーメン」さんは、関東から四国までのチェーン店です。大阪府下ならKM店、YO店、HK店もあるようです。近々にはIB店もオープンするようで、バイト募集の広告が自宅に入っていました。ご近所のお店に行ってみてくださいね。
 
 

2010/05/16

釣りバカ日誌 淡路島編

釣りバカといっても、私のことではありません。私は魚介類が苦手なので、釣りはしません。そんな訳でバス釣り男さん、ヨッシ〜さんの釣りバカ両名が、淡路島へバス釣りに行かれたそうで、写メを送っていただきました。上の写真はヨッシ〜さん。写真の奴はデブッちょなんで、ブルーギルですね。
下の写真のバス釣り男さんが持っているのは、これぞバスですね。ブルーギルよりスマートです。

昨日は天気もよかったし、真夏ほど暑くもなく釣り日和だったんじゃないでしょうか。アウトドアでのんびりするのは、気持ちいいでしょうね。


最後に、晩飯の豚骨ラーメンをすすっているバス釣り男さんの写真も送っていただきましたが、これはアップする価値無しと判断し、割愛しました。おっさんがラーメンをすすっている後ろ姿なんて、見たくないでしょ。
 
 

2010/05/15

CUTTY SARK

本日お酒を買いに楽市さんに行って、いつものように日本酒売り場を目指していたら、手前に”カティーサーク”が980円で売っているじゃありませんか。学生の頃だったら”カティーサーク”なんて高級洋酒の位置づけでしたよ。なんでこんなにお安くなったのかは置いといて、思わず買ってしまいました。

久しぶり、3/6の山崎蒸留所以来でロックでウィスキーを飲むと、さすがに酔いますね。チョイへろへろ状態です。あては雪印の6Pチーズでいっときましょう。明日も仕事は休みだからええやね。

”CUTTY SARK”は本来インドからイギリスまで紅茶を運ぶ帆船の名前で、ラベルにも帆船の絵が描いてあります。完成したばかりのスエズ運河を渡れるように船幅を狭く(そのためカッコいい)したそうですが、スエズ運河って風が吹かないらしく帆船は通れなかったそうで、ほどんど紅茶運搬船としては活躍できなかったそうです。その後、いろいろな運搬をやって、実物の帆船”CUTTY SARK”号は4年ほど前まで現存していたそうですが、火災にあって消失してしまったそうです。残念ですね。

ちなみに”カティーサーク”のウィスキーのボトルは、灯台を模しているそうですよ。はるか海洋のロマンに身を委ねて、今宵も飲んだくれましょう。
 
 

2010/05/14

スパイ大作戦12、13

スパイ大作戦12号、13号です。12号でついにシーズン2が終了し、13号からはシーズン3に突入しました。キャスティングは同じなので一見シーズンの変わり目がわかりにくいですね。若干パッケージデザインが変わったくらいでしょうか。といってもシーズン中最も脂の乗り切った時期と言われているシーズン3なので、これまた全25話を完結させたいものです。

それでは収録作品の紹介です。
12号
「鉄条網とリンチ」=TRIAL BY FURY=凶暴さによる裁判
「恐怖のリモートコントロール」=RECOVERY=回収
といった直訳でしょうか。この2作品は既に鑑賞済みですので、なるほどねぇといった原題と邦題です。ここまでがシーズン2。

ここからがシーズン3。
13号
「甦ったプリンセス」=THE HEIR APPARENT=外見上は相続人
「奇跡のカムバック」=THE CONTENDER=挑戦者
こんな感じの直訳ですね。こちらは鑑賞前なので、ちょいと想像が膨らみます。

ちなみにシーズン13の本国での放映は、1968年9月からだそうな。とりあえず私は生まれていましたが、やっぱり40年以上前なんですね。とほほ。
 
 

2010/05/13

火曜日の晩ご飯 ”てっぺい”

今日のお昼ご飯の姉妹編、晩ご飯シリーズです。今回紹介するのは「濃厚とんこつラーメンてっぺい」IB店さんの「てっぺいラーメン」690円です。国道171号線、IBインターよりMN側へクルマで5分くらいのところにあります。隣に駐車場有り。

極細ストレート麺に、粘度の高い濃いめの豚骨スープで、博多ラーメンよりどろっとしたところが久留米ラーメンに近い感じですね。醤油豚骨ではない素の豚骨ラーメンは久しぶりだったし、とにかく昼から何も食べず、空腹&疲れていたので濃厚味が美味しかったです。


火曜日は仕事の都合で帰りがすんごく遅くなったため、外食しました。車だったせいもあって駐車場のあるラーメン屋さんを数店まわったのですが、全て閉店時間。最後に寄ったのが深夜0時まで開いている「てっぺい」さんでした。それでも閉店時間ぎりぎりで、助かりました。
 
 

2010/05/09

ヘルシータバコ”AMERICAN SPIRIT” 2

自宅近所のタバコ屋さん(タバコ専門店)に行って、”AMERICAN SPIRIT”を探してきました。

向かって左の水色パッケージは”レギュラー”、真ん中のエンジ色パッケージは無農薬タバコを使った”オーガニック”、右は前回紹介した”ライト”です。いずれも化学物質無添加にはかわりありません。




写真ではわかりにくいかもしれませんが、”レギュラー”と”オーガニック”はハードパッケージ、”ライト”はソフトパッケージです。またタールとニコチンの量は以下のとおりですので、最近の1mgタバコを吸っている方にはキツいんじゃないかなと思います。

”レギュラー”  タール12mg、ニコチン1.5mg
”オーガニック” タール12mg、ニコチン1.7mg
”ライト”    タール8mg、ニコチン1.0mg


いずれにしても、歳をとっても健康的にタバコを吸いたいものですね。
 
 

2010/05/08

ヘルシータバコ”AMEICAN SPIRIT”

私は、普段セブンスターを1箱/日以上吸う今ではヘビースモーカーに分類される程度の喫煙者なのですが、どうやら10月からタバコが値上げされることが本決まりになったようで心痛める毎日です。

タバコの経済的な負担はともかく、一般的には健康的な害も噂されております。そこで、高品質葉たばこのみ使用、化学物質無添加、無香料という非常にヘルシーなタバコ”AMEICAN SPIRIT”をみつけて買ってきました。340円也。

この”AMEICAN SPIRIT”は米国ニューメキシコ州サンタフェ(宮沢りえで有名)にある”サンタフェナチュラルタバコ社”が発売している紙巻きタバコで、写真の黄色いパッケージはタール8mg、ニコチン1.0mgのライトです。

一般的な紙巻きタバコは、フレイバー性を加味する添加剤の他、一度火を着けたら放っといても火が消えないように燃焼促進剤なんかも含まれているそうですが、”AMEICAN SPIRIT”は100%無添加タバコだそうです。

結構芸能人も愛用しているようで、ダウンタウンの浜田や、ナイナイの岡村の他、「踊る大走査線」の青島(織田裕二)も吸っていましたね。やっぱりヘルシーに喫煙したいもんです。

 

2010/05/05

南京町のおみやげ

バス釣り男さんが、GWに神戸元町南京町に行かれたそうで、写メを送っていただきました。豚まん、アンマンだそうです。

予想どおり向かって左の豚さんが豚まん、向かって右のパンダさんがアンマンだそうです。お味のほどはまたコメントでも入れていただくことにして、かわいいですね。特にパンダさんの黒い部分はなんでできているのか不思議です。チョコかな?

私にとって南京町と言ったら半ば地元なんですが、最近ご無沙汰しています。昔はこんなかわいいものなんてなくて、老祥記の豚まんを並んでまで買う気のない私は、水餃子を中心に食ってたんですが、時代は変わったかな?
 
 

新Macのプログラミング入門 その7

Mac、およびCocoaファンの皆様、なんとGWスペシャルということで2回連続して「新Macのプログラミング入門」をアップします。さすがにGWは趣味の時間がたくさんあって、ええなぁ。


今回は前回の続きみたいなもんですが、「ヒレガス本第3版」P223第14章のチャレンジ問題に挑戦します。

本書P223には、「NSApplicationは、NSApplicationDidResignActiveNotificationという通知をポストします。」とあります。同じページの14.8にはこのような通知を受けた場合のメソッド名の決まりが載ってます。すなわち、メソッドは次のようになると思われます。また、オブザーバは自動で登録されるとのことで、実装する必要はないと思われます。

-(void)applicationResignActiveNotification(NSNotification *)aNotification {
beep();
}


ところが、このメソッドを”AppController.m”ファイルに実装して、”File's Owner”から”AppController”へのデリゲート接続を確認しても、うんともすんとも言わず上手く動作しません。そんな訳で、デベロッパドキュメントで、”NSApplicationDidResignActiveNotification”を調べてみると、似たような通知に”NSApplicationDidBecomeActiveNotification”つうのがみつかりました。私のつたない英語力でもresign=辞める、become=成る、となると”〜become〜”の方がチャレンジ問題、「アプリケーションがアクティブになった際、ビープ音を鳴らすようにしてください」には適していると思われます。


ということで、以下のメソッドを”AppController.m”ファイルに実装してみたところ、上手く動作するようになりました。

- (void)applicationDidBecomeActive:(NSNotification *)nc {
NSBeep();
}

尚、ビープ音はシステム環境設定で設定したものなので、このままではこのアプリからは変更できません。

それにしても「NSApplicationは、NSApplicationDidResignActiveNotificationという通知をポストします。」の部分は誤植なのか、本当に読者を試しているのかよく判らないですね。「その2」でも本書の記載が怪しいのか、ひっかけなのかわからないという事件に遭遇しましたが、今回も真相は著者と訳者にしかわからないんでしょう。ちなみに、私は原著を確認するほどの強者ではありませんので、あしからず。
 
 

新Macのプログラミング入門 その6

今回の「新Macのプログラミング入門」も、例によって「ヒレガス本第3版」を素材に使っています。今回のコードはかなり無理矢理な感じで、自信ありません。わかっている人ならもっとシンプルに書けそうな気がしますが、とりあえず恥を忍んでアップしてみます。例によってMacのプログラミングにまったく興味の無い方、休日に詰め将棋や詰め碁を楽しんでいる”波平さん”みたいなものなので、そんな風にごらんください。

前回「その5」で紹介、および私なりに解説したのが、P216の第13章のチャレンジ問題。本書を次の第14章へと読み進めていくと、やっぱり”このままじゃいかんなぁ”という気になってきます。本書P217にもあるとおり、”Preference=環境設定”パネルの設定は既にオープンされているウィンドウには働かず、設定以降新たにオープンされるウィンドウにしか適用されません。チャレンジ問題で環境設定を初期値に戻すリセットボタンを設置した訳ですが、このリセットボタンも同様に、リセット後新たに開いたウィンドウは初期値に戻されてても、既にオープンしているウィンドウはリセットされずそのままの状態です。実際にこういう動作をするアプリって結構見かけますが、どうでしょう。そんでもって、これはまさしく第14章の”通知=Notificationの使用”が解決する内容ですので、私なりに修正してみました。

先ずリセットボタンが押されたという通知に名前を付けるため、”PrefernceController.h”ファイル内で、以下の赤文字のグローバル変数を新規に宣言します。宣言する場所は、”@interface”の直前にしています。変数なので、名前の付け方は適当ですよ。

extern NSString * const BNRTableBgColorKey;
extern NSString * const BNREmptyDocKey;
extern NSString * const BNRColorChangedNotification;
extern NSString * const BNRColorResetNotification;



続いて"PreferenceController.m"ファイルで、以下のとおりグローバル変数(赤字)を実装します。これまた実装する場所は、”@implementation PreferenceController”の直前にしました。

NSString * const BNRTableBgColorKey = @"Table Background Color";
NSString * const BNREmptyDocKey = @"Empty Document Flag";
NSString * const BNRColorChangedNotification = @"BNRColorChanged";
NSString * const BNRColorResetNotification = @"BNRColorReset";



次に、”PreferenceController.m”の”-(IBAction)resetPreference:(id)sender”メソッドに、以下のように赤字の部分を追記します。このアクションメソッドは環境設定パネルのリセットボタンの動作内容を決めます。追加した部分は、リセットボタンが押されたことを既にオープンしている複数のウィンドウにポスト(公表)するものです。ここでバックグラウンドカラーの初期値を得るのため、あの変数この変数と試してみたのですが上手くいかず、結局一度リセットさせた”colorWell”から初期値を得ることにしました。どうも腑に落ちない部分です。

- (IBAction)resetPreference:(id)sender {
NSUserDefaults *defaults = [NSUserDefaults standardUserDefaults];
[defaults removeObjectForKey:BNRTableBgColorKey];
[defaults removeObjectForKey:BNREmptyDocKey];
[colorWell setColor:[self tableBgColor]];
[checkbox setState:[self emptyDoc]];

NSColor *color = [colorWell color];
NSData *colorAsData = [NSKeyedArchiver archivedDataWithRootObject:color];
[[NSUserDefaults standardUserDefaults] setObject:colorAsData forKey:@"defaultColor"];
NSDictionary *defaultValues = [NSDictionary dictionaryWithObject:color forKey:@"defaultColor"];
NSNotificationCenter *nc = [NSNotificationCenter defaultCenter];
[nc postNotificationName:BNRColorResetNotification object:self userInfo:defaultValues];
}



さらに、リセットボタンが押されたという通知のポストを監視するオブザーバを、各ウィンドウの動作内容を定めている”MyDocumnt.m”ファイル内の”- (id)init”メソッドに追加しました。”BNRColorResetNotification”という名前の通知がポストされたら、”@selector()”で指示された”resetColorChange:”メソッドが呼び出されるしくみです。

NSNotificationCenter *nc2 = [NSNotificationCenter defaultCenter];
[nc2 addObserver:self
selector:@selector(resetColorChange:) name:BNRColorResetNotification object:nil];



最後に”MyDocument.m”ファイル内に、”resetColorChange:”メソッドを実装すればOKです。

- (void)resetColorChange:(NSNotification *)note {
NSColor *color = [[note userInfo] objectForKey:@"defaultColor"];
[tableView setBackgroundColor:color];
NSLog(@"reset color is %d",color);
}


なんとか第13章のチャレンジ問題を、私なりに修正した次第です。まっ、こういう時間と労力のかかる趣味も、GWならではとういうことでご勘弁ください。
 
 

2010/05/04

ベランダ菜園2010 プロローグ

一昨年の”トマト&プチトマト”、昨年の”空豆”、今年の前半の”わけぎ”とベランダ菜園をやって来た訳ですが、今年夏場もなんか作ろうと言う訳で、プランターの準備をしました。

土は空豆以降明らかに連作障害が出ているようで、わけぎの育ちも悪かったため、今回処分しました。通常ふるいにかけて以前の根や茎と取り除いた後、ビニルシート等に広げて天日干しをしたりして殺菌等おこなうのですが、我が家は一戸建てのくせにそんなことをするスペースがありません。幸い建物の周囲に50cmほどの土のスペースがありますので、そこに撒いて捨てることにしています。マンションのベランダ等にお住まいの方は、プランター用土の再生、または処分ってどうされているのでしょう。この辺りは農業の達人である男爵さんに伺いたいところです。

今日のところは元肥(もとごえ)のみを行い、種まきは来週以降に実施する予定です。何を作るつもりかは、種まきが終わってからお知らせします。ちなみに写真は今回のプランターではなく、子供用に植えた”ミニひまわり”の芽です。
 
 

2010/05/03

GWの同窓会 ”揚子江ラーメン”

昨日、GWということで、学生時代の友人達をUDで飲んでました。そんなに珍しい事ではないのですが、いわゆる同窓会みたいなもんです。年に数回は会う友人+?年ぶりの友人も参加してアホな話で盛り上がりました。遠距離帰省の方々も含め、みなさんお疲れさまでした。またご一緒しましょう。

さて、飲み会の締めはやはりラーメンということで、「揚子江ラーメン」のワンタン麺をいただいてきました。この淡色のスープは何味っていうんでしょうね。最近の塩ラーメンは魚介類の出汁が効き過ぎている感じがするんですが、「揚子江ラーメン」の出汁はそこまでではないです。飲んだ後にスッキリ、でもしっかりしたスープと、極細麺がバッチリです。

そんな訳で、楽しいひとときを過ごせました。ありがとさんでした。
 
 
↑ このページの先頭へ