//yan's Diary: 外付けHDD購入 外付けHDD購入 | yan's Diary

2010/10/30

外付けHDD購入

iMacのバックアップ用に外付けHDDを購入しました。ネット通販で、1TB約1万円也。ほんとは容量アップといきたかったのですが、残念ながら前のが壊れたので置き換えです。

外付けHDDの変遷は以下のとおりです。
センチュリー

ラシー

バッファロー(500GB)

ウェスタンデジタル(1TB)

耐久性はセンチュリーが一番長持ちだったと記憶していますが、この頃はMacの使用頻度そのものが低かったからな。あんまりあてにならないですね。ラシー辺りからほぼ毎日Macを触るようになってて、3年程度でダメになりました。バッファローにいたっては2年弱で壊れたんじゃないかな。一応中身のみ乗せ換えするため、捨てずにとっておきます。世間一般的にはHDDの寿命ってこなんもんかもしれませんが、正直言ってもう少し持って欲しいですね。その点、内蔵HDDは長持ちやなぁ。

unkさんのお気に入りのウェスタンデジタルですが、今のところとても静かで快調です。当たり前か。
 
 

8 件のコメント:

やん さんのコメント...

keisさん、2.4GHzとBluetoothは別規格ですね。ちなみにApple製品はBluetooth対応なので、Bluetooth無線キーボードがあればiPadやiPhone4にキーボードから文字入力ができるようになるとか。やってみたい。


unkさん、ブルーレイレコーダーの購入おめでとうございます。私のところは再生すらできませんので、残念です。今度見に行くので、八海山の用意をお願いします。

unk さんのコメント...

外付けドライブの中身は基本的に内蔵SATAHDDなので、ドライブのクラッシュなら中身のドライブだけ変える等で多少安くなると思います。ドライブ自体も業務用SAS並みの信頼性のベロシラプターを使用する、又は、稼働部のないSSDを使用などでも故障の確率を減らせると思います。
 どちらもお金がかかりますが…。
 

やん さんのコメント...

SSDは魅力です。ただ現状ではHDDほどの容量確保が難しく、HDDの代わりにはなりませんね。お高いですし。

バッファローはIEEEインターフェイス付きのケースなので、unkさんのアドバイスのもと、今度中身の入れ替えをやりましょう。1万回転のラプターって、信頼性や耐久性ってホント高いの?

unk さんのコメント...

 メーカーの公表ではそうなっている。
 unkの個人的感想では、IBMのdeskstarには何度かえらい目に遭ったが、3年前に買ったWDのラプターは今のところ元気に動いている。

やん さんのコメント...

よっしゃ〜WDに期待しよ。3年と言わず、5年くらいは持って欲しいな。

それよりunkさん、次のPCはいつ作るつもりなん。もう年末でっせ。

unk さんのコメント...

 PC用の資金をブルーレイに回したので今年は無し。1年ほど資金を貯める時間が必要。

KEIS さんのコメント...

HDDの寿命は2年かぁ。ちょっと厳しいなぁ。
Bluetoothと2.4Ghzは別物ですかぁ。いろいろと探してみますわぁ。

やん さんのコメント...

2.4GHzって、10mW以下の出力やと免許がいらん周波数帯で、ISMバンドともいうのやったっけかな。日本は無免許で使える周波数帯が少なくて不便。ちなみに私はアマチュア無線の免許を、小6の時取ったのだよ。

実際にはBluetoothもこの周波数帯を使ってるんやけど、2.4GHzと明記するのは無線LANなんかと同じIEEE802.11b方式なんちゃうかと思います。ちょっと怪しい解説で、すみません。

↑ このページの先頭へ