//yan's Diary: 2011-10 yan's Diary: 2011-10

2011/10/30

MOA美術館市内児童作品展を見に行った

市内でMOA美術館児童作品展が昨日今日と開かれていたので、見に行ってきました。MOA美術館児童作品展というのは、MOA美術・文化財団が主催、文部科学省、外務省等々が後援している市町村単位で全国規模の小学生を対象とした絵画、書道の作品展だそうです。MOA美術館自体は、静岡県熱海市にあるそうです。

長女の描いた絵が展示されているということで、家族4人で見に行ってきました。お題は「遠近感を利用した風景」ということで、学校の廊下の真ん中に花をあしらってあります。まあ、一生懸命に描いたのかどうかはわかりませんが、お題に沿って描かれているみたいなので、良しとしましょう。

学年ごとに十数点づつ絵画と書道が展示されていたようです。一番いいのは特別賞とのことで、表彰されるみたいです。全国的に展示もされるかもしれません。長女は金賞だったようで、何ももらえなくて残念そうでした。毎年この時期にあるようなので、来年も頑張って下さい。
 
 

2011/10/29

昨日の晩ご飯 ”花京”

昨日の晩ご飯でもないのですが、KBの”花京”さんのこってり細麺をいただいてきました。

実は7/28にまいけるさんに連れて行ってもらって既にアップしています。ただこのときはまだ暑くてつけ麺を食べたので、私自身が食したということでは初になります。仕事で京阪のHK市方面に行っており、その帰り道何となくこってり豚骨が食べたくなって寄った次第です。

麺は極細のストレート麺、スープはちょいとドロっとしている豚骨ですが、臭みがなくたいへん美味しいです。チャーシューは写真に写っているとおり焦げ目がついて香ばしく、スープに合っています。これで600円ですから、満足の一杯といえます。

お店は京阪、JRともKB駅からJR環状線沿いに商店街を北へ行くと左側にあります。カウンター10席ほどのみの小さなお店です。お昼は11:30から15:00、夜は17:00から深夜25:00くらいまでとか。日曜日は定休日ですよ。
 
 

2011/10/28

新世界紀行 メテオラの修道院

前回に引き続きまして、tomoさん発の新世界紀行はギリシャ編、メテオラの修道院群です。もちろん世界遺産ですよ。

メテオラの修道院群が形成されたのは14世紀頃と言われておりますが、元々俗世との関わりを断ち祈りと瞑想に生きるキリスト修道士にとってメテオラの奇岩に囲まれた地は理想的な場所だったようです。

メテオラはギリシャでも地中海沿岸のアテネとは違い内陸部に位置していて、セサリア地方と呼ばれています。このセサリア地方は、19世紀のロシアとオスマン帝国の戦争でロシアが勝利したため、ギリシャ領になったらしいです。



現在は世界遺産に登録されておりかなり観光地化してしまったため、理想とする修道院活動ができなくなってしまったようで、現在も活動中の修道院もあるものの、より閉鎖的な聖なる山アトス山へ修道士が移動しているそうです。

だいたい修道士って、どうやって修道院を作って、どうやって飯を食ってたんでしょうね。家を作るにも、食べ物を得るにもなにかしらの現実的な方策が必要だと思うのですが、写真を見る限り何をするにも大変そうな場所ですよね。さすがに現代ならなんとかなるんでしょうが、今から何百年も前の日本でいったら南北朝の時代ですからね。恐るべしです。

2011/10/24

あぁ懐かしいQuoカード

家の者と何気にQuoカードの話になって、そう言えばあの懐かしのQuoカードはどこに行った?ということで、探し出してきました。

もう8年程前になるのでしょうか。当時勤務していた工場の40周年記念に作ったのもです。ちなみに当時持ってたPowerMac上で"Color it"というアプリを使って私がデザインしました。"Color it"というアプリは安価ながらRGBからCMY変換ができる優れもので、スタンダードのPhotoShop並みの機能もあって像データをいじくるには重宝しました。今なら"Gimp"を使うのでしょうね。

そんな訳で、やっぱり使わずに置いておきます。当ブログのコメンテーターさん、今も持っていますか?もう使っちゃいましたか?
 
 

2011/10/17

フォトストリームを試した

これがクラウドコンピューティングというのでしょう。Appleの提供する iCloud  を使って本日の晩ご飯をアップしてみました。もつ鍋です。とある飲み屋さんでiPhone4で撮影した画像なんですが、帰宅後自宅Macでサイズだけ修正してアップしています。もうUSBケーブルで画像データを移行する必要はなくなりました。利便性以上の可能性を感じるのですが、どうでしょう?

で、お鍋はというと、二人前にしてはもつの量が少ないような気がしましたが、出汁はええ感じで美味しかったです。お酒は土佐鶴の冷酒をいただきました。これまたスッキリとした飲み口で、たいへん美味しかったです。

月曜日からもつ鍋をいただいて恐縮ですが、これもunkさんの計らいということで、毎度ありがとうございました。感謝しております。
 
 

2011/10/15

iCloud を試してみた

iPhone に iOS5 、iMac に MacOS10.7 と標準画像管理アプリである iPhoto9.2 をインストールして、いよいよ iCloud を試す準備が整いました。この iCloud というのは、大雑把に言うとApple が用意した巨大サーバを使ってネット経由で情報を共有しようというサービスです。管理にはそれぞれのユーザーのメールアドレスとパスワードから構成されている Apple ID を使います。私を含めMac や iPhone ユーザーなら既に無料登録してあるはずなのですが、私は iCloud を使うために、???@me.com のアドレスを使ってもうひとつ別に Apple ID を作りました。なんとなく、この方がいいかなと思ったので。

 iCloud の中で最も判りやすいものにフォトストリームという写真共有サービスがあります。先ずそれぞれの機器でフォトストリームをONにしておいて、iPhone で写真を撮ります。すると無線LAN経由で数十秒もしないうちに、Mac にその iPhone で撮影した写真が取り込まれ、 iPhoto9.2 を使って見ることができるようになります。一般的にはデジカメで撮影し、自宅に持って帰ってUSBケーブルなどでデジカメを接続し、MacなりPCなりに写真を撮り込んで、アプリを立ち上げて写真を見るという一連の作業が、ほぼオートマチックで瞬時のうちに完成します。これはすごいことだと思いませんか。ちなにみ  https://www.icloud.com/ にアクセスしログインすると、 iCloud の中身の閲覧や、取り込んだ写真に関して一括削除することができます(今のところ選択削除はダメみたいでした)。

その他 iCloud には、これまたほぼオートマチックでiPhoneの住所録やメモのバックアップを取る機能や、ダウンロードした楽曲を保存しておく機能などが用意されています。現状5GBのストレージ容量なら無料です。(10GBで1700円/年の有償)今後さらなる可能性が期待できる iCloud ですが、私の頭がついていけるか不安です。
 
 

2011/10/14

MacOS Lion (10.7.2) ゲット!

なんとか我がiMacが"Core 2 Duo"搭載で最新OSのインストール要件をぎりぎり満たしていたこともあって、10.7Lionにバージョンアップしてしまいました。発売から3ヶ月で10.7.2になっていましたね。この最新MacOS Lion から、ネット経由で入手するようになったので、DVDディスク等はありません。そのせいか、2600円という価格設定です。正直言ってWindows比べ安いなぁ。まあ、結局昨日のiOS5のバージョンアップ(無料です)に誘発されてしまったということです。"iCloud"を試したいということもあります。

とりあえずインストーは30分程度で無事終了。雨の週末ということでお酒をいただいてしまったので細かい設定や、変更点の把握、面白い新機能などは明日以降の土日に試してみたいと思っています。動作が重くならなきゃいいんやけど、どうかな?
 
 

2011/10/13

iOS5 ゲット!

iPhone、iPad、iPod touch 用OSであるiOSがメジャーバージョンアップされ、4.3.5から5.0になりました。昨日、配布開始が日本時間の13日の午前2時頃との噂を聞きつけたものの、平日の夜中2時まで起きてる歳でもないので、早朝5時に起床し出勤前にアップデートすることにしました。

昨夜の内にiTunesを最新の10.5にバージョンアップし、本日起床時他のソフトウェアアップデートも済まし、お決まりのアクセス権の修復もやり、さらにUSBケーブルはハブ経由ではなく本体に直結し臨んだのですが、既にネットで見られるように配布開始当初Appleのサーバがパンクしたようで、3200番エラーになりインストールできませんでした。3回ほど試してもダメで、出勤時間も近づくし断念。帰宅後に賭けることにしました。

帰宅後さすがに配布開始から時間も経ったのでエラーも出ず、写真に示した使用状況では約30分程度でバージョンアップは終了しました。当然32GBモデルでアプリやデータを詰め込んでる方は、もっと時間がかかるでしょう。インストールの途中といえば、出てくるアラートがバックアップを取るだの、復元するだのばっかりで、本当にOSのバージョンアップをやってるの?っていう感じでしたね。

さて、実際の使用感の報告はこれから使ってみてからです。iPhone4にインストールしたのですが、とりあえず動作が重くなった感はないようです。
 
 

2011/10/12

今日のお昼ご飯 ”麺屋7.5Hz+ 梅田店”

今日のお昼ご飯は、”麺屋7.5Hz+”梅田店さんの中華そば並です。”麺屋7.5Hz”さんは東成店、高井田店など既に紹介済みです。本日はなぜか店名に「+」の付く梅田店さん。場所は駅前第二ビルの地下2階で大阪駅や梅田駅からはちょいと歩かなければいけませんが、時間さえあれば梅田で乗り換える間にこの真っ黒醤油スープと極太麺がいただけるはラッキーです。
いつもいただいているチャーシューメンの中盛はかなり腹が一杯になるので、今日はリーズナブルな中華そば並にしました。450円でお昼ご飯代りには十分なボリュームです。

梅田店さんはカウンターのみ、当然駐車場などあるはずもないので、徒歩でいきましょう。JR大阪駅から地下街をほぼまっすぐ南下していけば、駅前第二ビルの地下2階です。あとは説明のしようがないので探してみてください。郵便局の向かいです。しかしなんで地下2階に郵便局を作ったんでしょうね。
 
 

2011/10/10

新世界紀行 パルテノン神殿

久々の新世界紀行です。今回海外特派員のtomoさんは財政危機に見舞われているギリシャに行ってきたそうで、珍しく結構有名な観光地をまわってきたとか。先ず最初に送ってくれた写メが、超有名なパルテノン神殿です。

紀元前430年頃アクロポリスの丘に建てられたパルテノン神殿は、古代ギリシャ時代の最も重要な建築物、およびギリシャ美術の傑作といわれています。ただし17世紀以降戦火に巻き込まれ損傷が激しく、現在修復中です。写真の右奥にもなにやら建設機械の様なものが見えます。なんといっても大理石製なので、修復作業もたいへんだとか。
ちなみに米国テネシー州ナッシュピルに、原寸大のパルテノン神殿のレプリカがあります。

それにしても、いつもながら地中海沿岸は空の青さがキレイですね。今の季節が暑くもなく、寒くもなく一番いいそうです。
 
 

2011/10/08

旨いラーメンツアー!?

「ごちそうさまでした。」
以前からまいけるさんと旨いラーメンツアーをしようと計画しておりまして、7日の金曜日の夜に実施することになりました。偶然出張で来阪されていたAC116さんを交えて、三人で京橋で待ち合わせたのですが、仕事の都合でまいけるさんが遅れるとのこと。急遽集合しやすいように場所を梅田に変更して、先に食べようと思っていたラーメンを後回しにして、飲むことになりました。
三人集結して楽しく飲んだ後、結局いつもどおり梅田の”揚子江ラーメン本店”さんで締めることになりました。

まだまだ未開拓な京橋界隈の旨いラーメンはお預けとなりましたが、楽しい週末を過ごすことができました。みなさん、ありがとうございました。またご一緒しましょう。
 
 

2011/10/06

スティーブ・ジョブズ氏逝去

本日、Apple社の創業者で前CEOのスティーブ・ジョブズ氏が逝去されました。56歳。

私は、仕事上ではありますが、初めて個人使用が許されて手にしたMacintoshSE30以来、会社の仕事はWindowsPCになったものの、個人的にはiMac、iPod、iPhoneユーザでAppleファンであり、スティーブ・ジョブズ氏のファンでありました。謹んでご冥福をお祈りいたします。

写真はAppleのサイトから引用させてもらいました。
 
 

2011/10/02

Blogger 公式 iPhone4 用アプリを試した

私のブログはGoogle系のbloggerと言うサービスを利用しています。以前からもiPhone4から投稿できたのですが、専用のアドレスへメールしなきゃならないなど、決して使い勝手のいいものではありませんでした。

9月初旬に、blogger公式の iPhone4 用アプリがリリースされたようなので、本日試しています。ラベル(カテゴリー)やGPS機能は使えるみたいです。

因みに写真は、今エレアコで使っている弦、ダダリオのエキストラライトです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

点線以下は、Macからの追加記事です。"blogger App" のiPhone4での画面は以下のとおりです。



左側は投稿記事の一覧表示画面、右側は記事の作成画面です。基本英語表記ですが、だいたい何のことか判りますね。

上の投稿テストの写真サイズは、設定画面の"image settings"で一番小さい"small(200×150)を選びました。ブログのデザインにもよりますが、大きいサイズを選ぶと画面からはみ出てしまいます。また写真の表示位置は、本文中にHTMLでタグを付けるなどするしか選択できないようで、なにもしなければ中央になるようです。写真の向きにも注意が必要です。いずれにしても投稿前にプレビューが見れるので、大まかなチェックはできると思います。

全体的には、インターフェイスがシンプルで好感触です。動作が安定かどうかは、もう少し使ってみなきゃわからないですね。
 
 

2011/10/01

小学校の運動会

昨日と違って秋晴れの下、小学校の運動会が開催されました。日が照ると暑かったですが、汗が足れてくる程ではなく、運動会日和だったと思います。

今年は、万国旗等の飾り付けがなく控えめなデコレーションでしたが、やっぱ騎馬戦やリレーは、自分ちの子供が出場していなくても興奮しますね。今年は地区の運動会に参加しませんので、これが最初で最後の運動会でしたが、なかなかよかったです。楽しんで観戦することができました。

写真は白組、赤組の応援団の様子です。手前白組の中に長女が写っていますが、後ろ向いちゃっています。
 
 
↑ このページの先頭へ