”佐野ラーメン”は休日のお楽しみにおいといて、今日のお昼ご飯は長堀道のSFE交差点を東向きに通り越して、府道24号線沿いにある”光洋軒”さんのチャーシューメンです。
”光洋軒”さんは、鶏ガラベースの味は濃いけどさらさら醤油スープに、極太ストレート麺のいわゆる「高井田系中華そば」の老舗で、昭和28年(1953年)に屋台から始まり、2年後の昭和30年には現在の西に店舗を構えて以来58年、高井田系ラーメンの味を守っていらっしゃいます。また、同じ府道24号線沿い”光洋軒”さんから50m程先に、同じく1956年から中華そばをはじめられた”中華そば住吉”さんもあります。私は以前から高井田系中華そばが好きで、老舗の噂を聞いてから一度は訪れたい聖地といっていい存在でした。期待どおりの美味いラーメンでした。現在の店舗もカウンターのみの小さな店ですが、改装されているのかさっぱりとこぎれいでした。昔からお持ち帰りをやられていたらしく、私が来店中も2名の方がお持ち帰りされていました。
専用駐車場はないですが、道路の向かい側に数台のコインパーキングがあります。また最寄り駅は地下鉄千日前線のSFE駅か、近鉄のFS駅で、いずれも徒歩だと15分くらいかかるのでしょうか。場所を入力しておきましたが、現在地下鉄中央線の高井田駅やJRの高井田中央駅は東大阪市にあり、高井田系中華そばの聖地”光洋軒”さんは大阪市東成区です。約6kmほど離れており、徒歩だと40分以上かかると思います。このズレは、ちょっとおもしろいですね。
4 件のコメント:
黒いスープですねぇ。
ネットで見るといわゆるご当地ラーメンは大阪にはないとの事。しかし、プチご当地ラーメンとして高井田系があるとも。
関西らしからぬ、黒いスープに興味がそそられます。
関西に戻ってきたら、一回いってみる?俺はラーメンに限らず醤油系が好きなので、大いに気に入っています。麺の食感なんかは、讃岐うどんをラーメン版にしたような感じかな。天一や、博多ラーメンをイメージしてたら逆にアカンと思うよ。
お久しぶりですm(_ _)mホントに。
やんさん、ついに光洋軒に行かれましたか!すぐ近くに「住吉」というラーメン屋があり、こちらの方が有名なのですが、通な人はこちらの光洋軒です。どちらも、よく似たラーメンですが、光洋軒の方がパンチが効いています。ただ、ここのラーメンを食し続けると確実にグルタミン酸中毒になります。私の先輩ユキカズさんは、これになってしまい、一時は光洋軒に毎日行かずにはおれなくなるという時期を過ごされていました。…まるで、麻薬ですな。
まいけるさん、こちらこそご無沙汰しています。
さて、私の場合は、さすがに毎日とはいきませんが、週一くらいは「高井田系中華そば」が食べたくなります。「住吉」さんも場所を確認しましたので、次回近所に行く機会があれば寄ってみたいと思っています。楽しみ〜。
コメントを投稿