//yan's Diary: 2010-09 yan's Diary: 2010-09

2010/09/26

新ギタープロジェクト "If you can't rock me"



オープンGチューニング第3弾は、これまたローリングストーンズの”If you can rock me”です。
この曲は1974年発表の名作”イッツオンリーロックンロール”のオープニングを飾る、これまたギターリフのかっこいい曲です。”イッツオンリーロックンロール”は二代目ギタリストのミックテイラーが参加した最後のアルバムとなって、これ以降ギタリストは今もストーンズのメンバーであるロンウッドに代わっていきます。

次に弦を交換するまでオープンGチューニングのままにしておこうということで、ストーンズのカバーばっかりになりますね。次回はチューニングを元にもどして、別の楽曲に挑戦しようかなと思っています。
 
 

2010/09/25

500系こだま

金曜日にHS県MH市まで、出張してきました。MH駅は新幹線こだま号しか停車しないため、途中のHY駅でこだま号に乗り換えなければなりません。8分ほどの待ち時間でやってきたのが、写真の500系こだまでした。

500系と言えば、新幹線史上最速の時速300kmの営業速度を達成した名車じゃありませんか。16両編成の場合、合計64基の発動機で2万5千馬力という地上を走行する乗り物としては空前の出力を発揮し、発車から4分で時速300kmに達する加速力を有する怪物君です。空気抵抗を低減するためフロントノーズは15mもあるそうです。

ただしこの怪物君は製造コストも増大で、結局J新幹線のお荷物になっちゃったんでしょうね。各駅停車のこだま号じゃ全然性能が活かされなもんね。久しぶりに乗車することができたのはよかったですが、ちょっと寂しい感じです。
 
 

2010/09/23

今日の晩ご飯 ”麺屋一慶”

今日、正確には22日の水曜日は、仕事で帰りが遅くなる事がわかっていましたので、家の者に晩ご飯を食べて帰ると告げて、外食してきました。単独犯だったので、ビール等アルコール類は帰宅して風呂に入ってからいただくことにして、やっぱり、なんとなくラーメンを食べてしまいました。

写真は”麺屋一慶”さんの醤油ラーメンです。薄い味付けの醤油スープに、少し縮れた細麺。海苔、チャーシュー、水菜に、糸唐辛子のトッピングです。全体的な印象は、日清のカップヌードルを本格的においしくした感じでしょうか。こってり派の方や、ガッツリ食べたい方には物足りないかもしれませんが、最近すっかり醤油系が好みの私にはたいへん美味しかったです。また訪問したいですね。

店内はカウンターのみ8〜10席ほどですが、カウンターバーのような洒落た作りで、暖簾もなく外からはラーメン屋さんと思わせません。醤油ラーメンの他、塩ラーメン、つけ麺等のメニューがあります。場所は阪急IB市駅から京都方面へ歩いて5分くらい。車の場合は駐車場はありませんので、すぐ隣にあるコインパーキングを利用しましょう。
 
 

2010/09/20

大阪平野一望

話題は前後して申し訳ないですが、昨日走った信貴・生駒スカイラインから撮った大阪平野です。私の観測ではビルの乱立しているUD方面を中央にしているつもりです。

真っ昼間で少しガスっぽいです。それでもなんとなく地平線が湾曲しているような気がします。やっぱ「地球は丸かった」のですね。

当然夜景なんかはすごくキレイなスポットで、カップルのみなさんが頑張ってやってくるようです。ただし信貴・生駒スカイラインは深夜1時で全面閉鎖されますので、それまでにお帰り下さい。
 
 

2010/09/19

朝護孫子寺参り

張り子の大トラ
三連休の中日、OS府とNR県の境にある信貴山(しぎさん)朝護孫子寺(ちょうごそんしじ)にお参りしてきました。
外環〜阪奈道路〜信貴・生駒スカイライン(有料)経由で、自宅から1時間そこそこのドライブです。

朝護孫子寺は寅に縁のあるお寺で、写真のような大きな張り子の虎がいます。さらに戦いの神様”毘沙門天”を本尊としていますので、阪神タイガースの選手も必勝祈願に訪れるそうです。私もタイガースの優勝祈願をして参りました。今回は珍しく写真に私以外の家族3人が写っています。残念ながら顔はぼやかしておりますヨン。


本堂
張り子の虎の付近から見上げた本堂が、右の写真です。標高300mくらいあるそうなので、本堂からの景色はきれいです。
さらにこの上に、空鉢護法堂というお堂があります。参道を20分以上上らなければならず結構キツいですが、さらに景色が広がって上ってみる価値有り。

このほぼ山頂にある空鉢護法堂のすぐ近くに”信貴山城址”の石碑が立ててあります。信貴山城と言えば戦国時代、松永久秀の居城として有名で、実際に当時は4層の天守櫓(やぐら)があったそうです。しかし1577年織田信長に攻撃され落城、それ以降廃城とか。お参りで上るのでも大変なのに、よく攻めることができましたね。戦国ロマンですねぇ。

帰りは国道168号〜163号〜外環経由で帰宅。タイガースの必勝祈願は今日は叶いませんでしたが、個人的には結構楽しむことができました。子供達も景色がきれいで、それなりに楽しめたようでした。
 
 

2010/09/18

全国ラーメン紀行 ”博多新風”

引き続き、九州編です。昼食後佐賀から福岡に戻ってもう一仕事し、最後にPS工房さんと晩ご飯をご一緒しましていただいたのが、写真の”博多新風”博多デイトス店の「新風麺」です。

スープはいわゆる黒マー油系の豚骨醤油出汁、博多ラーメンならではの細麺ストレート麺とからんで、美味しかったです。マー湯系は苦いくらいのところもあるのですが、そんなことはなくいい感じの香ばしさでした。最初から煮卵が入ってまして、お得ですね。

仕事が終わってからだったので、生ビールと餃子のセットでぐ〜っといって、さらにチャーシュー盛り合わせをあてにもう一杯、やっぱサラリーマンはこれですよね。

九州と言えばPS工房さんの本拠地。いつものことですが、ごちそうさまでした。私の勝手な都合に合わせていただきまして、本当にありがとうございました。新幹線の時間のため、ゆっくりできなかったのが残念です。あまり九州へは行けそうにないのですが、また機会があれば、ご一緒しましょう。
 
 

全国ラーメン紀行 ”明日香”

今日、正確には昨日の金曜日に、久しぶりに九州は佐賀県まで出張してきました。そこでお昼ご飯をいただいたのが、NS自動車道佐賀大和ICおりてすぐのところにある”明日香”さんのちゃんぽんです。

スープは豚骨醤油と思われますが、ちょいとアレンジされている感じ。麺は太麺ストレート麺です。長崎のちゃんぽんに対して、佐賀ちゃんぽんと呼ばれているそうな。なにより野菜たっぷりの具が乗っかっていましてヘルシー。それにご飯ものを食べなくても、これ一杯で腹一杯になります。例えが悪いですが、スープに入った焼そばのようなお味で、たいへん美味しかったです。

写真の素のちゃんぽん以外にも、のりちゃんぽん、きくらげちゃんぽん等々いろんなバリエーションがあります。関西からではなかなか行く機会はないですが、また食べたいですね。
 
 

2010/09/14

白ナスを食す

家の者が”白ナス”つうのを買ってきました。一般的な茄子は、これまたホンマかいなというネーミングの「ナスニン」つう色素が含まれていて紫色になっちゃうそうなんですが、”白ナス”には「ナスニン」が含まれていないので、写真の様に真っ白なんですって。しかも元々茄子は白色が原種らしく、そのため英語で茄子のことを”eggplant”=”卵植物”つうらしいです。

白ナス君は油炒めで食しました。茄子は脂と相性がいいですもんね。私の感想は、一般の紫茄子に比べて歯ごたえがしっかりしていて、ちょい甘味がありますね。茄子の内部がしなっと、にゅるっとするのが茄子の美味しいところだという方、白ナス君はそこまでいかないです。この辺りは好みの問題なのでとやかく言うつもりはないですが、料理店などでは他の食材を色的に汚さないのが白ナス君を使う利点だそうです。確かに茄子料理って、単独で紫を使う以外だったら、色合いが暗くなっちゃって映えないような気がします。麻婆ナスはかろうじて大丈夫なんかな。

それにしても白ナス君って、写真を見る限りでは、エッグプラントつうより電球に近いですな。
 
 

2010/09/10

今日のお昼ご飯 ”京都ラーメンたかばし”

本日のお昼ご飯は、京阪HK市駅前にある”京都ラーメンたかばし”さんの、特製醤油ラーメン+ネギ多めです。

濃い色の割にはあっさりしたスープと、博多ラーメンを思わせる細麺ストレート麺の組み合わせです。チャーシューとシナチクとモヤシのトッピングなのですが、チャーシューがいっぱい入っていてお得感がありますね。スープもしっかり、あっさりの醤油味で、私の好みに合ってました。

HK店は店内もきれいで広く、ラーメン店では比較的珍しいおばはん客も結構いました。カウンターしかないラーメン店が多い中、テーブル席もあって家族連れでもおいしくいただけるのではないでしょうか。

ただ、今だ歯の調子がイマイチで、ガッツリいただくことができず残念です。次回調子を整えて再来店したいですね。ちなみに”たかばし”さんは、”第一旭”系だそうな。
 
 

2010/09/05

淡路島のイカ釣り

ヨッシ〜さんから、淡路島でのイカ釣りの写メを送っていただきました。最近はイカ番長さんもすっかり影を潜めていますから、釣りの写真はヨッシ〜さんが頼りです。

やっぱ今年の異常気温のせいで海の中もおかしいと、地元の漁師のおっさんも言っていたとか。小アジとかがあんまり釣れないそうです。今年は秋刀魚も高いとかで、世の中の釣りファンの方や、魚介類が大好きな方には、なお一層の打撃ですね。

それにしても、海の上は暑かったでしょうね。想像しただけでも脱水症状になりそうです。暑さに気をつけて釣りを楽しんでください。
 
 

ベランダ菜園2010 生き残り

5月以来の”ベランダ菜園”のアップです。今年の夏はチンゲンサイに挑戦したのですがなかなか上手いこと育たなかったです。間引きをしたり、葉が黄色くなっちゃったりして、ただ今一株のみ生き残っている状態です。

見た目もこんな感じで、見慣れた根本の太いチンゲンサイにはほど遠いですね。栄養不足なんかなぁ?それとも土がもう古くてダメだったのかもしれません。ネット等で調べたら、チンゲンサイってベランダ菜園には適しているつうことやったんですけどね。今年の夏がクソ暑いせいにしておきましょう。プロの農家でも野菜が育たんって言ってますもんね。


とりあえず夏場は朝、夕2回の水やりをかかさないようにして、このまま様子を見たいと思っています。やっぱ食べ物を育てるってたいへんやなぁ。
 
 

2010/09/01

関西居酒屋紀行 「夢千代日記」

関西居酒屋紀行第2弾でご紹介するのは、ST市JRKB駅から徒歩3分くらいにある「夢千代日記」さんです。

当ブログのコメンテイターの皆さん半数以上には、既にご存知のお店だと思います。結構焼酎のバリエーションが豊富な割には、いつも日本酒をいただいていました。八海山はホント美味しいですよね。

あては魚介類が多いのですが、カウンターに並べられたお惣菜から選ぶ事もできます。とりあえず丹波の黒枝豆が定番です。私は注文しませんが、カレイと大根の煮付けも、鰻の骨せんべいもすぐにでてくるメニューとして選択できます。2階にはお座敷もあって、20名ほどなら宴会も可能ですよ。

実は月曜日にunkさんと行ってきました。このメンバーでは、いつもビール1杯のあとは日本酒だったのですが、今回はunkさんが血糖値を気にしているということで、焼酎ロックをいただいてきました。unkさんは黒糖焼酎の”里の曙”を、私は芋焼酎の”三岳”を。これがまた、美味しいんですよねぇ〜。そう言えば前回の関西居酒屋紀行もunkさんとご一緒でしたね。これからもよろしくお願いしますです。
 
 
↑ このページの先頭へ