//yan's Diary: 2011-06 yan's Diary: 2011-06

2011/06/30

「iOSプログラミング入門」を買ってしまった

給料もでたので、iPhone等のプログラミング専門書を衝動買いしてしまいました。まだ精読できていませんので、内容についてのコメントはできません。検索エンジン等でこのブログにたどり着いた方、申し訳ありません。

iPhoneなどの携帯デバイスや、Macのプログラミング開発環境である"Xcode"がバージョンアップしたつうのはGWの5/5にアップさせてもらいましたが,イマイチ取っつきにくかったので、参考書を探したりしていました。

今回紹介する本がベストかベターか、私好みかどうかはまだわかりません。ただ著者の大津真氏の本は過去にMacとUNIX関連の書籍を数冊読ませていただき、個人的に判りやすく好きであります。そんなんで、今回も期待するところです。

でも、やっぱiPhoneのプログラミング→アプリ開発は、有償なのが素人の参入の敷居を高くしていますね。Apple社の審査はいいとして、無料アプリに限るとか、自身のiPhoneでの動作確認に限るとかで、無償にできないものでしょうかね。それで上手くいきそうだったら、ロイヤルティを支払うのも気にならなくなると思うんですけど・・・。
 
 

2011/06/26

千葉県土産をいただいた

昨日、バス釣り男さんとでぶちょさんから千葉県のお土産をいただきました。やっぱ定番の落花生なんですが、今回はでぶちょさん提供のピーナッツキャラメルがポイントですね。

やっぱ千葉の落花生は美味いです。日本の生産量の75%を占めるらしいです。日本で売っている安価なものは中国産とのことですので、千葉の落花生はブランドもんちゅうことです。

薄皮には赤ワインと同じレスベラトールというポリフェノールが含まれているらしく、薄皮ごと食べるのが健康にいいらしいです。ということで、今回から薄皮ごといただくことにします。

みなさん、帰省の度にお土産をいただきまして、ありがとうございます。この場を借りて、御礼申し上げます。
 
 

2011/06/25

新ギタープロジェクト ”Bus Stop”




 久しぶりの新ギタープロジェクトは、ホリーズの”バスストップ”です。ホリーズといえば、1960年代にビートルズに続けとばかりに、わんさか出てきたどっちかというとアイドル系バンドと思われがちですが、後にCS&NやCSN&Yに参加するグラハム・ナッシュとボーカルのアラン・クラークが始めたアマチュアバンドがその前身だったりして、結構実力派だったんですね。

そんで”バスストップ”という曲は、1966年にホリーズの12番目のシングル曲として発表されまして、全英、全米とも5位になっております。日本のキャンディーズがカバーしてたりして、マイナーコードが印象的な日本人好みの曲だと思います。

2011/06/21

今日のお昼ご飯 ”中華そば住吉”

チャーシューメン並です。大盛もある。
今日のお昼ご飯は、6/9にアップしました”光洋軒”さんと並んで「高井田系中華そば」の老舗”中華そば住吉”さんのチャーシューメンです。

既にご存知のとおり極太ストレート麺と濃い醤油スープの組み合わせで、チャーシューは脂身が少ないサクサクタイプ、そのままではちょいとしんどいぶつ切りのネギも、スープに浸すと丁度よい薬味になります。まいけるさんもコメントされてましたが、スープの味は”光洋軒”さんより少しだけマイルドな気がしました。
メニューは中華そば、チャーシューメンの他ワンタン麺などもありました。ワンタン麺って旨そうですね。

「店の外観も見たい」とリクエストされたので

”中華そば住吉”さんは1956年に中華そばを初めたそうで、以来”光洋軒”さんとともに「高井田系中華そば」の名前を広めたお店です。現在も”中華そば住吉”さんと”光洋軒”さんの間に高井田バス停があります。

やっぱり最寄りの駅は千日前線のSFE駅か近鉄FS駅みたいで、前回は15分と書きましたが、徒歩10分少々だと思います。お店に駐車場はありませんので、府道24号沿いのコインパーキングを利用しましょう。私が12時ちょうどに来店するとカウンター約8席は埋まっており、二人連れが店外で待っている状態でした。それでも10分も待たないうちに食することができました。ただ今日はラーメンを食べるには暑過ぎましたね。

2011/06/19

遠近両用メガネを買った

Macのキーボードに乗せてみた
私は普段からメガネが欠かせない近眼なのですが、寄る年並かメガネをかけたままだと近くの小さな文字が見えにくくなってきました。折角のiPhoneも細かい文字になるとメガネを外してでないと見えないようになり、遠くはメガネ近くは裸眼で、こりゃ不便で仕方がないということで、ついに遠近両用メガネを買ってしまいました。

やっぱ遠近両用のレンズって、目の玉だけ動かすと周囲がぼやけますね。座ってテレビを見たり本を読んだりする分にはいいのですが、動き回るにはちょいと慣れが必要かもです。その他、遠近両用はプラスティックレンズになりますので、お風呂とかの温度でもレンズに良くないらしいです。サウナは当然ダメダメです。余裕があれば、高温に強く、傷も入りにくくて扱いが容易なガラスレンズの近視専用メガネと併用すればいいかもです。いずれにしても、目が悪いということは面倒ですね。
 
 

2011/06/18

たこ焼き食べた

月曜日くらいから夏風邪をひいたようで、どうも体調がイマイチ優れない一週間を過ごしておりました。季節の変わり目には滅法弱い私でございます。そんな訳でしんどくてクリエイティブな記事がアップできず、楽ちんな食べ物ネタが続きます。

本日たこ焼きを買ってきました。全国的に関西人は毎日のようにたこ焼きを食べていると思われがちですが、私の場合はそうではありません。家にたこ焼き器もないし、実に数年振りのたこ焼きでした。私の実家の方では、大きめのたこ焼きを出汁につけて食べるのが多く、確かに子供の頃は週に2,3回は食べていましたが、大人になってからはほとんど食べなくなりました。なんででしょうかね。
 
 

2011/06/11

今日のお昼ご飯 ”佐野ラーメン カップ麺”

今日のお昼ご飯は、予定どおり男爵さんのお土産の、”佐野ラーメン”のカップ麺をいただきました。

先ずは中身の紹介です。乾燥ネギなどの”かやく”と、この”かやく”の袋の中に”胡椒”の小袋が入っていました。注意書きがありますが、間違えて入れてしまいそうですね。スープは液体スープ、さらに乾燥させていないチャーシューとメンマが付いています。
かやくと麺だけにして熱湯を注いで、4分後に麺を解します。その後液体スープを入れてチャーシューとメンマをのせます。胡椒を振ったら出来上がり。

お味はというと、あっさり醤油スープに、太麺の縮れ麺。スープにチャーシューとメンマもやわらかくておいしかったのですが、やはり麺はカップ麺の麺という感じです。もう少しボリュームもあった方がいいなか。と言っても、カップ麺としては美味しい部類に入ると思います。男爵さんありがとうございました。
 
湯気のせいか、周囲が暗かったせいか写真がボケ気味で、美味しそうに写っていませんね。すみません。こうなると本物の佐野ラーメンもいただきたくなりますね。ちょっと(かなり)遠いけど。
 
 

2011/06/10

ラム酒8 "RICO BAY Superior SilverLabel"

久しぶりにラム酒の紹介です。といっても、既出の”RICO BAY"。ただしラベルには"Superior SilverLabel"とあります。

今週末に飲むお酒が枯渇したので、なんか買って帰らなきゃと思い、JRの駅近にある「やまや」さんで物色していました。ここんところ日本酒がローテーションの中心だったので、今回は洋酒にしようということで、ラム酒のコーナーでみつけました。いつもの「楽市」さんでは、この1750mlサイズは売っていないですね。ラベルが黄色基調で、陽気でかわいいです。お味のほども"
Superior SilverLabel"と書いてある割には、通常サイズの”RICO BAY”と良くも悪くも変わりありませんでした。ちなみにボトルはペット製で軽いです。

ラム酒にライムと砂糖かガムシロップを入れれば、ショートカクテルの”ダイキリ”なんかになるのですが、私はやっぱりロックでいただきます。でもやっぱりこの手のお酒は甘いアテが欲しくなるので、男爵さんにいただいた「麦落雁」とコラボしましょう。ただしアルコール度数40なので、すぐに酔っぱらいますね。
 
 

2011/06/09

今日のお昼ご飯 ”光洋軒”

”佐野ラーメン”は休日のお楽しみにおいといて、今日のお昼ご飯は長堀道のSFE交差点を東向きに通り越して、府道24号線沿いにある”光洋軒”さんのチャーシューメンです。

”光洋軒”さんは、鶏ガラベースの味は濃いけどさらさら醤油スープに、極太ストレート麺のいわゆる「高井田系中華そば」の老舗で、昭和28年(1953年)に屋台から始まり、2年後の昭和30年には現在の西に店舗を構えて以来58年、高井田系ラーメンの味を守っていらっしゃいます。また、同じ府道24号線沿い”光洋軒”さんから50m程先に、同じく1956年から中華そばをはじめられた”中華そば住吉”さんもあります。私は以前から高井田系中華そばが好きで、老舗の噂を聞いてから一度は訪れたい聖地といっていい存在でした。期待どおりの美味いラーメンでした。現在の店舗もカウンターのみの小さな店ですが、改装されているのかさっぱりとこぎれいでした。昔からお持ち帰りをやられていたらしく、私が来店中も2名の方がお持ち帰りされていました。

専用駐車場はないですが、道路の向かい側に数台のコインパーキングがあります。また最寄り駅は地下鉄千日前線のSFE駅か、近鉄のFS駅で、いずれも徒歩だと15分くらいかかるのでしょうか。場所を入力しておきましたが、現在地下鉄中央線の高井田駅やJRの高井田中央駅は東大阪市にあり、高井田系中華そばの聖地”光洋軒”さんは大阪市東成区です。約6kmほど離れており、徒歩だと40分以上かかると思います。このズレは、ちょっとおもしろいですね。
 
 

2011/06/07

全国ラーメン紀行 ”佐野ラーメン カップ麺”

今や群馬県在住のくせして、ほとんどウィークディは関西滞在の男爵さんから、佐野ラーメンのカップ麺をお土産でいただきました。最近毎週のように会っているのでありがたみが薄いですが、本当は移動だけでも6時間程かかって大変なんですよね。ご苦労さまです。

で、佐野ラーメンです。佐野市は栃木県なので、群馬県のご当地ラーメンとは違うのですが、北関東平野では有名だそうです。青竹打ちといわれる腰のある麺と、醤油ベースのスープは、最も私の好きな組み合わせですやん。嫌が上でも期待します。

実際は今夜いただいたばかりで、まだ食していないです。お味のリポートは、後日コメント欄にでも記するつもりです。実際のところ、インスタントのカップ麺がどのくらいの実力なのかも知りたいところですね。めちゃ美味しかったら、栃木県在住のAC116さんにお願いして、さらにつっこんだリポートをお願いしようと思ったりしています。

なにはともあれ、男爵さん、ありがとうございました。ご一緒いただいたunkさん、毎度のことながらありがとうございました。この場を借りて、御礼申し上げます。また今度ご一緒しましょう。
 
 

2011/06/03

大阪ステーションシティ

写真は、仕事で移動中に撮影しました。地下鉄御堂筋線からJR大阪駅に乗り換え中にちょいとだけ時間があったので、5/4にグランドオープンした”大阪ステーションシティ”を通ってみました。

写真はノースゲートの地下1Fの通路で、地下鉄の改札を抜けてヨドバシ側と逆側、昔からある地上へ向かう階段の横の通路です。たまたまロゴをみつけたのと、たまたま人通りが途絶えたので、午前11時頃iPhoneで撮影しました。

”大阪ステーションシティ”のノースゲートビルは新しいビルで、伊勢丹やルクア等の百貨店が入っており、シネコンやスポーツクラブもあるそうです。またサウスゲートビルは以前からある旧アクティ大阪なんですが、現在は東急ハンズなどが入っているそうです。

正直言って、私個人の消費活動にはあんまり関係ないと思います。なんつってもオープン一ヶ月経って、その間様子を見にいく機会はあったのですが、寄り道すらしなかったですからね。ただ仕事で移動するだけだとしてもキレイな建物、広場、エスカレーター等々を利用するのは気持ちのいいもんでした。今後が時間があれば探索してみたいですね。
 
 

2011/06/01

今日のお昼ご飯 ”揚子江ラーメン 名門 神山店”

便宜的に「今日のお昼ご飯」のタイトルを使っていますが、正確には月曜日のお昼ご飯に寄ったのが、”揚子江ラーメン名門 神山店”さん。写真は特に品名のないラーメンです。

揚子江ラーメンさんは、「飲み会の帰りによく寄るんや」と言って、ちょうど1年程前に当ブログでも紹介したことがあります。糸のような極細ストレート麺に、透明なあっさりスープ、トッピングは写真のとおり菊菜(春菊)とチャーシュー、ネギといったシンプルなものです。

UD界隈での飲み会の帰りには寄るのはHEPの裏手にある総本店なのですが、今回は神山店さんです。カウンターと二人掛けのテープルひとつですので、昼食時にはあっという間に満席になりますので要注意。専用駐車場はありませんが、近くに4台ほどのコインパーキングがあります。あっさり塩味ラーメンが食した時には是非お寄りください。
 
 
↑ このページの先頭へ